●リニア新幹線のルート問題?
中央自動車道の時にも
リニア新幹線のルート問題のようなことが
あったのですねぇ。
小田原から諏訪方面へ車で行く時は
東名高速の大井松田から乗って御殿場へ行き、
富士五湖道路から大月を回って中央高速です。
河口湖から右方面、大月へ大回りするのが
以前から腑に落ちなかったのですが
河口湖から大月って元々は中央自動車道を
に成るはずだった道路なのですね。
南アルプスを越えられなかった中央自動車道|日経BP社 ケンプラッツ
情勢の急変をよそに、東京-富士吉田の区間は高井戸IC(インターチェンジ)-河口湖ICとして、既に工事が進んでいた。中央道として最も早く69年までに、都心部を除いて完成。うち大月JCT(ジャンクション)-河口湖ICの区間は、ルート変更後、中央道富士吉田線と名称を変えた。



