●96条の改正は反対?
現状の国会議員の比率って
国民の意見が反映された比率になってないですよね。
過半数の賛成で決めてしまうと
非常に偏った事になるような気がします。
与党の一部、執行部辺りの
声が大きい人のやりたい放題になるかと。
今は、衆参両院の国会議員の3分の2以上の賛成
3分の2以上の議員が賛成したうえで国民投票。
ハードルは、このくらいが丁度良いのでは。
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)
危険な政権が生まれることは良くあるから、ハードルは下げないほうがいい
-参議院選挙が近づいてきましたが、憲法改正を掲げる自民党や日本維新の会の支持率が相変わらず高く、選挙の結果しだいでは、日本国憲法にとっては初めての「改正」が現実味を帯びてきました。自民党などはまず、改正手続きを定めた96条を変えようとしていますが、どのように考えますか。



