●キノ式自動製菓機?

横須賀に行く度に
さいか屋まんじゅうが 食べたいと思うのですが、
もう売ってないのですね・・・
さいか屋自身、
2010年5月11日に大通り館が閉館してました。
地下に売ってた
丸にカタカナのサが付いてた
さいか屋まんじゅうが懐かしい。
あの饅頭の製造マシンはキノ式自動製菓機と言うらしいのですが、
移動が難しかったらしく、もしかして大通り館が閉館とともに
廃棄となってしまったのかな。。
平塚駅前のつるや製菓さんで同じものが
都まんじゅうという名称で買えるらしいので
今度平塚へ行ったらぜひ買って来よう。
もしかしたら湯本の箱根まんじゅうも同じものなのかも・・・
・【夏休み特別番外編】ライター・松宮が屈指の観光地・箱根のオススメスポットを徹底取材! - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
都まんじゅう: Harvest
お店の名前は「つるや製菓」と言うのですが、店の名前より製品の方が有名で、古くから平塚に住んでいるほとんどの方が、店の名前で言われても分からないのに「都まんじゅう」と言うと分かるというほど有名です。ちなみに「つるや製菓」は創業以来この「都まんじゅう」だけしか売っていません。
●MyMini City
