●ふなっしー?
船橋=梨ですか・・・
公認してあげれば良いのにね。
梨の妖精らしいです。
・ふなっしー劇場 - terawarosu Jimdoページ
ご当地の船橋では、いろいろ有るのでしょうけど。
非公認だからこそ、色々出来るのかな。
2012年の「ゆるキャラグランプリ」ではエントリー865中の506位?
・ゆるキャラグランプリ2012
沢山あるものです。
あれ? 小田原は・・・無いのかな?
蒲鉾とか梅とか外郎とかお城とかネタは有りそうなのに。
公認してあげれば良いのにね。
梨の妖精らしいです。
・ふなっしー劇場 - terawarosu Jimdoページ
ご当地の船橋では、いろいろ有るのでしょうけど。
非公認だからこそ、色々出来るのかな。
2012年の「ゆるキャラグランプリ」ではエントリー865中の506位?
・ゆるキャラグランプリ2012
沢山あるものです。
あれ? 小田原は・・・無いのかな?
蒲鉾とか梅とか外郎とかお城とかネタは有りそうなのに。
NEWSポストセブン|船橋市非公認ゆるキャラふなっしー 非公認理由を市が解説
2011年11月、船橋市に住むデザイナーが「長年住んでいる船橋市を活性化したい」と考え、パソコンでわずか30分程度で作られた大人気キャラ、ふなっしー。
名前の由来は、千葉県が全国1位の収穫量を誇る“梨”。船橋市は県内でも有数の産地ということもあって“ふなっしー”と名づけたという。そして、なんとテレビCMで新垣結衣(24才)との共演を果たしたのだ。
ふなっしーは、これまで何度か公認してもらえるように船橋市に打診しているのだが、行政側は首を縦に振ってくれないまま。




- 関連記事
-
- 小田原ゆるキャラ? (2013/05/15)
- Twitterが凍結? (2013/05/14)
- ふなっしー? (2013/05/13)
- 名刺は不要? (2013/05/12)
- ラ ボデガ? (2013/05/11)
コメント
オオヤマンの件はビックリですよ。
いったい何がどうなってるのやら・・・
新聞では真実が語られてないのですね。。
Posted by ちゃだ☆ at 2013.05.14 09:13 | edit
結局、非公認状態のままです。
伊勢原市がキャラ公募に至った経緯も新聞記事上で歪曲され、その影響で誹謗中傷も受けています。
体面を重視する行政にとって、彼らが「正しい」とする手順を踏まないものは、どんなに力があっても認めない。いや、むしろ力があるからこそ潰そうとする感があります。
どんなに非難を浴びても、我が道を進み続けるふなっしーの中の人はスゴイ!
Posted by 意匠太郎 at 2013.05.13 20:35 | edit