●バーミリオンはこね?

箱根登山線が新型車両導入ですって。
どこの誰がデザインしたのだろう。
ゆったり乗れれば良いのですが、
昔からギュウギュウ詰めなのですよね。
ですので数えるほどしか乗ったことが無い。
座ってテーブルにお弁当を載せて
箱根の景観を楽しみながらゆったり強羅までとか
無理なのだろうなぁ。。
箱根登山鉄道、2014年秋運開始行予定の箱根登山電車のデザインを決定 - 産業機器・部材 - Tech-On!
箱根登山鉄道(本社神奈川県小田原市)は、新型の箱根登山電車の車両デザインを発表した(ニュースリリース)。新型車両の導入は25年ぶり。「伝統と現代性を併せ持ち、箱根の風景に溶け込む」(同社)ことを基本コンセプトとした。



- 関連記事
-
- 病院で番号で呼ばれて激怒? (2013/06/09)
- 彼女の笑顔を照らす為? (2013/06/08)
- バーミリオンはこね? (2013/06/07)
- コーヒーとビール? (2013/06/06)
- ビスマスケーブル? (2013/06/05)
コメント
あ、リリースの方に出ていたのですね。
気がつかず失礼を。
建築家さんがどうして車両デザインなんてしてるのだろう。
外観より内装なのでしょうか・・・??
VSEの内装は色彩や素材の使い方も良かったかと。
まだ1度しか乗ってないですけど(^_^;)
http://www.archinet.jp/design
Posted by ちゃだ☆ at 2013.06.08 07:39 | edit
「岡部憲明アーキテクチャーネットワーク」となっています。
ロマンスカーVSEと同じ方ですね。
個人的には、もっと可愛らしくして欲しかったと思います!
Posted by 意匠太郎 at 2013.06.07 14:08 | edit